薬味たっぷりラー油ひやむぎ(自宅で料理シリーズ)
どうもひさもんぴーです❗️👋
今回の自宅で料理シリーズですが、麺類を使った朝ごはんを作りました。
こちらです‼︎
薬味たっぷりラー油ひやむぎです❗️
ひやむぎやそうめんと言ったら、笊に入ってる麺からつゆにつけて食べるイメージが強いですが、和え麺でアレンジしました。
それでは作っていくぜぇー‼︎
こちらが具材。(ねぎ・みょうが・大葉・ザーサイ)
ザーサイはこちらを使用しました。
瓶詰めの物がなかったので😅
タレを作ります。
めんつゆ50cc
おかずラー油、ティースプーン3
ごま油こさじ1
ラー油少々
花椒2振り
こちらを使用します。
あとは冷蔵庫で冷やしました。
おかずラー油がこちらを使用しました。
花椒を効かせた物です。
ひやむぎの麺はこちらを使用しました。
アピタさん・ピアゴさんのPB、StyleONEの商品を使わせて頂きます。
麺を一束半使用します。
これで4分煮ます。
これで煮たら滑りを取って洗い、それから氷水で締めます。
麺を水切りしたらボウルに入れて、味付けのタレを加えてよく混ぜまず。
よく混ぜたら麺をお皿に盛ります。
それからねぎとザーサイ、ミョウガ、大葉をのせて、
こんな感じで仕上がりました。
これで完成です❗️👏
よし、食べて行こう❗️
それではいただきます🙏😋
最初はよく混ぜて、啜ります。
食べてみるとめんつゆで濃いめですが、ラー油やごま油が入ってるので円やかさがあります❗️
花椒も効いてて旨さがありますね👍
麺は喉越しがよかったです。
薬味を麺に絡ませて食べてみると、濃いめのタレと相性抜群でした❗️
朝飯なので、お肉系がいらなくてよかったですね。
この薬味でさっぱりを促してくれます。
朝から料理をして作るのは、サイコーだぜぇー‼︎
これで完食です❗️
ブログやって以来の初の朝ごはんの料理でした。
美味しかったですね😊
麺つゆを入れすぎて濃かったと言うのもありますが、嫌な塩っぱさがなく食べれました。
今度アレンジをするとして、白だしを使用するか、麺つゆを50ccより少なめがイイかなと思いました。
味の濃さはお好みで作る事をおすすめします。
おかずラー油があると、便利ですね❗️
にんにくが効いてるので、休日と人と会う機会のない時に食べる事をおすすめします。ひやむぎに限らず、そうめんでも出来ると思います。
それではごちそうさまでした🙏😊✨
最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました👋