ラーメン のろし 本店 @新潟市西区 みそラーメン(肉3枚)&チャーシュー丼
どうもひさもんぴーです❗️
よろしくねん🤗
この日は1年以上ぶりに、こちらのお店に行って来ました。
オープンして以来、一回しか行ってなかったです😅
こちらです、よ〜い〜しょっと‼︎
ラーメンのろし本店さんです❗️
こちらは、のろし新発田店さん、のろし長岡店さんの店舗があって、同じ系列店で勝鬨屋さんや、麺食堂まる七さん、竜胆さんがあります。
こちらのお店は、二郎系ラーメンが売りのお店となってます🍜
僕が、アメーバブロガー時代の頃には今は無き、のろし白根店さんにはよく行ってました。
こちらは好きなお店に入ってます😊
それではお店にレッツニューテーン‼︎
オーダは食券制です❗️
みそラーメン(肉3枚)1000円 麺の大盛 120円 味付玉子トッピング 120円 タマネギトッピング 100円
この日は寒いかったのでした。
はてぶろ初の、のろしさんはみそラーメン(肉3枚)をチョイスしました🍜
追加トッピングで、玉ねぎ、味付玉子をのせちゃいましたね😄
これは見てるだけでも、ボリューム満点ですね😲
それではいただきます🙏😋
先ずはスープ❗️
飲んでみると、濃厚でやや強めのパンチがあります。
嫌な塩っぱさがなくコクもあり、味のバランスもイイなと思いました。
これは、疲れた時の体力補給には最適ですね👍
みそラーメンには、辛味噌がトッピングされてます。
この辛味噌を溶かしてスープに馴染ませると、美味しさが増しますね❗️
続いて麺❗️
普段は若干柔目だと思いますが、僕の場合硬めにして貰いました。
太麺の自家製麺を使用。
他のお店にはない、のろしさんオリジナル麺の食感でしたね❗️
わしわし感があって、腹持ちのイイ麺となってます。
温野菜は、歯応えがあって食べ応えもあります。
ざっくり行けちゃうのもイイですね👍
のろしさんの味付玉子は、半熟ではなく完熟になってました。
以前行った時は半熟でした。
チャーシューは、やや厚めのロールを使用。
温かいスープに浸すと美味しくなります❗️
こちらは、甘い味付けで脂がキツくなく食べやすかったです。
がっつり食べたい時には、最適な大きさと厚さですね👍
のろしさんに行ったら、タマネギトッピングはやっちゃいます。
ラーメンの味にもよりますが。
熱いスープに浸す事により、美味しさが増します❗️
麺が無くなったら、野菜を最後まで食べ尽くしちゃいます❗️
やっぱりのろしさんの二郎系ラーメンはガッツリ行けちゃうぜぇー‼︎
チャーシュー丼 200円
サイドにチャーシュー丼も頂きました🍚
僕はそのままで食べず、混ぜて食べます❗️
よく混ぜた所で食らいます❗️
チャーシューが、細かく刻まれてるので、食べやすかったです。
混ぜる事により、タレとマヨネーズなどが全体に馴染むので、更に美味しくなるのです。
のろしさんのチャーシュー丼もうまっしーだぁー‼︎
これで完食❗️
ラーメンのろし本店さんの、みそラーメン(肉3枚)とチャーシュー丼でした🍜
美味しかったでしたし、腹が一杯になりました😌
実はこの日、結構久しぶりの二郎系ラーメンでした🍜
麺の太さも食べ応え抜群で、堪らなかったです❗️
僕から皆さまへですが、お店に行ったらタマネギトッピングをする事を僕から、オススメします❗️
次回お店に行ったら、醤油ベースのラーメン(肉3枚)を食す事にしましたとさ🍜
ラーメン のろし 本店
新潟市西区寺尾朝日通27-24
営業時間
11:00〜21:00
定休日 火曜日
それではごちそうさまでした🙏😊✨
最後までブログをご覧いただきありがとうございました👋