らーめん 八起 @新潟市西区 八起の担々麺コクの天辛&らーからせっと
どうもひさもんぴーです❗️
よろしくお願いします🤗
今回のラーブロですが、大好きなお店に行って来ました😋
こちらです、デーン♪
「らーめん 八起(やおき)」さんです❗️
JR越後線新潟大学駅前から歩いて約5分くらいの場所にあります。
こちらは、某ラーメンチェーン離脱組のお店です。
お客様を見てると、年齢の問わず色んな世代の人が結構居ますね😊
それではお店にレッツGOー‼︎
お店のメニュー。
オーダーは注文制です❗️
八起の担々麺コクの天辛 830円 味玉トッピング(別皿)120円
この日の八起さんは、八起の担々麺コクの天辛をチョイスしました🍜
アメーバブロガー時代には何回か、食べてましたね😋
こちらは、胡麻を使用しない担々麺となってます❗️
辛さは2種類で、コクの天辛と刺激の地辛があります。
以前食べた事があるのですが、刺激の地辛は相当辛いのです🔥
それではいただきます🙏😋
先ずはスープから行っちゃおう❗️
こちらは、豚骨など使用されるみたいです。
味は醤油ベースだと思います。
担々麺なのに胡麻を使用してないのも特徴があるんですね。
飲んでみると、コクがあって辛さは優しい方です。
お店の自家製ラー油が浮いてるので、食欲をそそりますね😋
麺は中太のストレートを使用。
茹で加減は硬めでコシがありますね。
若干ぱつんと感があって、歯切れもイイです❗️
ミンチ肉には、唐辛子や香辛料を加えてるみたいです。
こちらからも、食欲をそそられますね❗️
スープに浮いてる玉ねぎは、甘くシャキッとしてます。
麺がなくなったら、穴あきレンゲでラーメンの具を最後まで食べて行きます❗️
ミンチ肉などの具材は、スープに浸すと更に美味しくなります😋
見てると刻みニンニクも入ってますね🤗
八起さんの胡麻を使わない担々麺、うまっしーだぁー‼︎
これは薬膳的な一杯だぜぇー‼︎
らーからせっと +220円
サイドにらーからせっと(唐揚げ)も頂いちゃいました❗️
食べてみるとサクッとジューシー感があって肉汁が出て来ます❗️
お肉には味を染み込ませてはいない様ですが、衣に味がついてそうな感じがします。
ラーメンと合わせると思うので、濃い味付けするよりは丁度いいかなと思いました。
レモンを絞ってから食べると、美味しくなります。
らーからせっともうまっしーだぁー‼︎
最後は味玉をパクリしちゃいます❗️
これで完食です❗️
「らーめん八起」さんの、八起の担々麺コクの天辛とらーからせっとでした🍜
美味しかったです❗️
今回はコクの天辛にしたので、辛さに抵抗なく食べれました。
スープに浮いてる玉ねぎも入ってるので、その甘さが口の中で辛さの緩和を促してくれるのかなと思いました。
この一杯にはニンニクが入ってるので、他人と顔合わせしない日、あとは翌日が休日の日に食べる事をオススメします。
八起の担々麺を初めて食べる際は、先ずはコクの天辛からオススメします❗️
また「らーめん八起」さん行きたいですね😊
らーめん八起
新潟市西区坂井砂山3-11-14
営業時間
【月〜金曜日】
11:00〜23:50(23:20L.O)
【土曜日】
11:00〜22:30(22:00L.O)
【日・祝】
11:00〜21:30(21:00L.O)
※売り切れ次第終了
定休日 無休
※不定期で昼休憩あり
それではごちそうさまでした🙏😊✨
最後までブログをご覧いただきありがとうございました👋